• くまモン&ひごまるのふるさとから名産品をお届けします。
  • くまモングッズ
  • くまもと名産品について
  • 缶バッジ・プレゼント
  • LINE友達に追加する!
2024年 03月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
今日
2024年 04月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
 

トップ > 瑞鷹酒造 > 本伝 東肥赤酒 【瑞鷹株式会社】

本伝 東肥赤酒  【瑞鷹株式会社】 本伝 東肥赤酒  【瑞鷹株式会社】 本伝 東肥赤酒  【瑞鷹株式会社】 本伝 東肥赤酒  【瑞鷹株式会社】
本伝 東肥赤酒  【瑞鷹株式会社】 本伝 東肥赤酒  【瑞鷹株式会社】 本伝 東肥赤酒  【瑞鷹株式会社】 本伝 東肥赤酒  【瑞鷹株式会社】
拡大画像

本伝 東肥赤酒 【瑞鷹株式会社】

規格:
雑酒(平成18年5月改定酒税法より)
商品内容:
江戸時代より肥後細川藩の「御国酒」として愛飲された赤酒は、今日もお屠蘇酒など慶事の酒として用いられます。
また、お料理にも抜群の調味効果を発揮します。
原材料名:
米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール(国内製造)、糖類(国内製造)
アルコール分:12%
エキス分:32%
サイズ・重量:
720ml詰
80×80×295mm
1.6kg
消費期限:
製造日より540日間
配送方法:
常温配送

※※※20歳以上である事が確認できない場合には酒類を販売できません※※※

※この商品は、のし対応をしておりません。ご了承ください。

商品コード : P0061000011
製造元 : 瑞鷹株式会社
価格 : 円(税込)
数量
 

かごに入れる
すぐに購入
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ



《 本伝 東肥赤酒 》

〜日本古来の灰持酒の製法を今に伝える【東肥赤酒】〜

赤酒は現在の酒税法上では「雑酒」(平成18年5月の酒税法改定より変更、以前は「その他の雑酒」)に分類される酒類ですが、その製法により「灰持酒あくもちざけ」ともいわれます。
赤酒に代表される「灰持酒あくもちざけ」は、酸を中和し保存性を高めるため、もろみを搾る前に「木灰」を入れることが最大の特徴です。(一般の清酒は、加熱する<火入れする>ことにより保存性を高めることから「火持酒ひもちざけ」と呼ばれます。)
「木灰」を使うことにより、独特の芳香を持つようになり、またその性質は微アルカリ性かそれに近いものとなります。このために時間の経過とともに、糖分やアミノ酸が反応し、自然に赤色を帯びてくることから「赤酒」と呼ばれるようになったと考えられます。
東肥赤酒はこの赤酒の伝統製法を今に受け継ぐ、熊本の地酒。
地元熊本では儀式やお正月のお屠蘇酒に、また郷土料理に欠かせない調味酒としてご愛用いただいております。

またこの東肥赤酒をプロの調理師の方々のアドバイスにより別製した「料理用赤酒」は、日本中の「板前さん」や「調理士さん」たちの料理酒として活躍しています。

商品レビューREVIEW

  ニックネーム : 評点 :
内容 :
レビューを書く
入力された顧客評価がありません
  • YouTube くまモンTV
  • 熊本県観光サイト もっと、もーっと!くまもっと。
  • 熊本市
  • 熊本市観光ガイド こころに来るね、くまもと
  • 熊本国際観光 コンベンション協会
背景
Copyright (c) こちら、くまもと名産館 熊本の名産品直売所 all rights reserved.